ウイリー松浦Blog
ウイリー松浦の日々の奮闘記を赤裸々に公開します。
2021.03.14 (Sun)
【ウイリー松浦ERC News】MFJ関東開幕戦他
1 MFJ関東開幕戦
ルキアはまさに、ルッキーヤー!!!(マツウラ語で、炭酸が効いてる走り!)
1ヒート目1位!
2ヒート目転倒して3位!
総合優勝でした。応援、ありがとうございました。
今日は、アクシス木村さんグループ、荒川さん親子も来ていただき、嬉しい限りです!
ヒデ、ケイタも時間はかかると思いますが、いい方向にいくようにしたいと思ってます。
何せ、リザルトがすべてですから。ハイ。
⭐TESPORTSのヤマザキくんが、ナショナルクラス両ヒート優勝!も嬉しかったです!
2 自分の昔のライティングスクールの本が、めるかりで7000円ついてるとユーヤが言ってた。
真剣にやってて良かったと思うし、これからも真剣にやっていく。
でも、ヒデ君たちは、そんな人に教わってるという意識がもう少しあってほしい。
ルキアはまさに、ルッキーヤー!!!(マツウラ語で、炭酸が効いてる走り!)
1ヒート目1位!
2ヒート目転倒して3位!
総合優勝でした。応援、ありがとうございました。
今日は、アクシス木村さんグループ、荒川さん親子も来ていただき、嬉しい限りです!
ヒデ、ケイタも時間はかかると思いますが、いい方向にいくようにしたいと思ってます。
何せ、リザルトがすべてですから。ハイ。
⭐TESPORTSのヤマザキくんが、ナショナルクラス両ヒート優勝!も嬉しかったです!
2 自分の昔のライティングスクールの本が、めるかりで7000円ついてるとユーヤが言ってた。
真剣にやってて良かったと思うし、これからも真剣にやっていく。
でも、ヒデ君たちは、そんな人に教わってるという意識がもう少しあってほしい。
2021.03.11 (Thu)
3/11白河に行ってきました
今日は白河のコース整備に行ってきました。
14時46分、ユンボのエンジンをきりました。自分だけでなく、白河の時間は止まりました。車も走っていません。
10年前の震災後、数年間はコースの走行人数は年間20人くらい。
震災後、会えなくなった人もいます。
もしかしたら、元気を取り戻しにくるかも。そんな思いで白河に通っていたことを思い出します。
東北のライターに会っても、「ガンバって」とは言えませんでした。ひたすら、マシンの話、走りの話をし続けていました。
コースは赤字だったけど、大変だとは思わなかったなー。
東北の人たちのそんなことで弱音を吐くレベルではない強さだったから。
自分が白河で学んだことでもあります。
これからも大切にしていきます。
14時46分、ユンボのエンジンをきりました。自分だけでなく、白河の時間は止まりました。車も走っていません。
10年前の震災後、数年間はコースの走行人数は年間20人くらい。
震災後、会えなくなった人もいます。
もしかしたら、元気を取り戻しにくるかも。そんな思いで白河に通っていたことを思い出します。
東北のライターに会っても、「ガンバって」とは言えませんでした。ひたすら、マシンの話、走りの話をし続けていました。
コースは赤字だったけど、大変だとは思わなかったなー。
東北の人たちのそんなことで弱音を吐くレベルではない強さだったから。
自分が白河で学んだことでもあります。
これからも大切にしていきます。
2021.03.09 (Tue)
【かすみがうら】ERC(エンジョイスポーツランドレーシングクラブ)
ERCのメンバーが集まって練習しました。
キッズは、マディでも練習するライダーがクラブに入れます。バランスと判断力が良くなるので。
何かとレース経験のある荒川さんのアドバイスで、みんな、確実に成長しています。
自分としては、レースを目指す人は、もう少し、早くコースに来ないとね。レースの時間帯に体を慣らすのはとっても重要!
(よそのチームはメチャ早いもん。)
みなさん、ERCの応援、よろしくお願いします。
キッズは、マディでも練習するライダーがクラブに入れます。バランスと判断力が良くなるので。
何かとレース経験のある荒川さんのアドバイスで、みんな、確実に成長しています。
自分としては、レースを目指す人は、もう少し、早くコースに来ないとね。レースの時間帯に体を慣らすのはとっても重要!
(よそのチームはメチャ早いもん。)
みなさん、ERCの応援、よろしくお願いします。
2021.03.06 (Sat)
【かすみがうら】コースはベストです!
| BLOGTOP |