ウイリー松浦Blog
ウイリー松浦の日々の奮闘記を赤裸々に公開します。
2019.05.30 (Thu)
こどもスクールと夏仕様コース
まだ、5月なのに、先週末は暑かった❗
そんな中、こどもスクール開催。
うーーーん。。。と考えた結果、木陰を活用した、こども専用コースを作成。
スクールのポイントは、ブレーキングとガタガタコーナー。
しっかりブレーキがかけられると、ガタガタのコーナーの立ち上がりスピードにつながって、スムーズにアクセルが開けられるようになるんだ。
半分、木陰だから、ずーっとはしってられるしね。
お昼休みは、本コースにもチャレンジ。朝のトコトコ走行から、午後にはライダー走行に。子供ってすごいなー。オレも負けないぞ!
★木陰は、この後、夏ピットに変身します。夏の谷田部と言えば、木陰ですよね。お楽しみに。
【ライダーになったこどもたち】
【話し合い】
「あのこーなーのたちあがりさぁー」、なんて話しているのか?
【番外編 愛犬ココ】
カブと木陰を独り占め~🎶
そんな中、こどもスクール開催。
うーーーん。。。と考えた結果、木陰を活用した、こども専用コースを作成。
スクールのポイントは、ブレーキングとガタガタコーナー。
しっかりブレーキがかけられると、ガタガタのコーナーの立ち上がりスピードにつながって、スムーズにアクセルが開けられるようになるんだ。
半分、木陰だから、ずーっとはしってられるしね。
お昼休みは、本コースにもチャレンジ。朝のトコトコ走行から、午後にはライダー走行に。子供ってすごいなー。オレも負けないぞ!
★木陰は、この後、夏ピットに変身します。夏の谷田部と言えば、木陰ですよね。お楽しみに。
【ライダーになったこどもたち】
【話し合い】
「あのこーなーのたちあがりさぁー」、なんて話しているのか?
【番外編 愛犬ココ】
カブと木陰を独り占め~🎶
2019.05.14 (Tue)
30年ぶりの再会
新潟のはるみさんに会ってきました。
30年ぶりの再会。
オレ、自分で自分のことがんばり屋と思っていたけど、はるみさんのがんばりの足元にも及ばなかった。
女手ひとつでお子さん3人を立派に育て上げ、新潟で大成功!
すごい!って文字に書くと薄っぺらくなっちゃうんだけど、
すごい!!!としか言いようがない。
見習って、もっともっと頑張ろう!と心に誓った1日でした。
はるみさん、ありがとう!
OSFCは永遠に不滅です!
【はるみさん、はるみさんの娘さんと1枚】
娘さんたち美人で気立てが良くて優しくて。はるみさんのがんばりに脱帽🎵
【新潟の人たち、サイコー❗】
30年ぶりの再会。
オレ、自分で自分のことがんばり屋と思っていたけど、はるみさんのがんばりの足元にも及ばなかった。
女手ひとつでお子さん3人を立派に育て上げ、新潟で大成功!
すごい!って文字に書くと薄っぺらくなっちゃうんだけど、
すごい!!!としか言いようがない。
見習って、もっともっと頑張ろう!と心に誓った1日でした。
はるみさん、ありがとう!
OSFCは永遠に不滅です!
【はるみさん、はるみさんの娘さんと1枚】
娘さんたち美人で気立てが良くて優しくて。はるみさんのがんばりに脱帽🎵
【新潟の人たち、サイコー❗】
2019.05.06 (Mon)
【令和】なんでもチャレンジ
GW最終日。
令和になって、バイク以外も色々チャレンジするぞー。
ということで、お庭がきれいな美術館にチャレンジ!しようとしたら、ワンちゃんは、はいれなかった。
ココ、すまん。
【はいれないの?】
【いれてくださーい】
令和になって、バイク以外も色々チャレンジするぞー。
ということで、お庭がきれいな美術館にチャレンジ!しようとしたら、ワンちゃんは、はいれなかった。
ココ、すまん。
【はいれないの?】
【いれてくださーい】
2019.05.04 (Sat)
白河日記partⅡ
白河で練習してると夕方、ゴーン。。。とお寺の鐘の音が聞こえてくる。
「関山の山頂にある満願寺の鐘ですよ。眺めが最高ですよー。」
http://shirakawa315.com/sightseeing/post_325.html
と、地元のヌマタさんやホヅミさんから聞いていた。
昨日、これまた地元の同年代のニシザカさんも、「この間、ワタシ、登って来ましたよ。(^-^)/」と自慢げな顔。
よーし!愛犬ココとレッツゴー!
【はぁはぁ、もうちょい】
【お寺の入り口】
【御神木!】
【到着。ココもぐったり。】
【絶景!!!】
【来て良かった🎵復活🎵】
コースは山のかげで見えなかったんだけど。
電話がわりに鐘をついてきた。
こんなに良いところが近くにあったなんて。皆さんも、おすすめがあれば教えて下さい。
「関山の山頂にある満願寺の鐘ですよ。眺めが最高ですよー。」
http://shirakawa315.com/sightseeing/post_325.html
と、地元のヌマタさんやホヅミさんから聞いていた。
昨日、これまた地元の同年代のニシザカさんも、「この間、ワタシ、登って来ましたよ。(^-^)/」と自慢げな顔。
よーし!愛犬ココとレッツゴー!
【はぁはぁ、もうちょい】
【お寺の入り口】
【御神木!】
【到着。ココもぐったり。】
【絶景!!!】
【来て良かった🎵復活🎵】
コースは山のかげで見えなかったんだけど。
電話がわりに鐘をついてきた。
こんなに良いところが近くにあったなんて。皆さんも、おすすめがあれば教えて下さい。
2019.05.02 (Thu)
白河日記
GWは白河の住民やってます。
初日はお天気良かったんですが、2日目は雨でした。雨でもレース組が集まって、一日中グラウンドで基本練習。やっぱり、勝ちたい!気持ちの強い人は、時間を無駄にしないねー。
この後から昨日まで、かなーり降りました。雨の間は、コーも手がつけられないので、合流したかみさんと愛犬ココとイワナ釣り行ったり、ゆったり気分。
で、今朝、起きたら快晴じゃないですか。
前の晩は、「GWはゆっくり骨休めしなよ。」とかみさんに言ってたオレなのだったが、こんな天気がいいなら、コースの水抜きだー!!と、
かみさんたたき起こして、ポンプをあっちこっち運ばせて水抜き開始!
実はオレ、自分の不注意で肋骨3本にヒビが入っているので、重いものが持てないんだ。で、かみさんがあっちこっち走り回るはめに。
走行時間前には、完璧に整備完了し、練習に来てくれた人たちはご機嫌ジャンプ!な1日でした。
明日からは、ずっと晴れなので、ベストな状態で走っていただけますよ🎵
かみさんこきつかった罪滅ぼしに、
佐々木家からいただいたアスパラのテンプラを作って(作らされて)まーす。
うまいっ!
初日はお天気良かったんですが、2日目は雨でした。雨でもレース組が集まって、一日中グラウンドで基本練習。やっぱり、勝ちたい!気持ちの強い人は、時間を無駄にしないねー。
この後から昨日まで、かなーり降りました。雨の間は、コーも手がつけられないので、合流したかみさんと愛犬ココとイワナ釣り行ったり、ゆったり気分。
で、今朝、起きたら快晴じゃないですか。
前の晩は、「GWはゆっくり骨休めしなよ。」とかみさんに言ってたオレなのだったが、こんな天気がいいなら、コースの水抜きだー!!と、
かみさんたたき起こして、ポンプをあっちこっち運ばせて水抜き開始!
実はオレ、自分の不注意で肋骨3本にヒビが入っているので、重いものが持てないんだ。で、かみさんがあっちこっち走り回るはめに。
走行時間前には、完璧に整備完了し、練習に来てくれた人たちはご機嫌ジャンプ!な1日でした。
明日からは、ずっと晴れなので、ベストな状態で走っていただけますよ🎵
かみさんこきつかった罪滅ぼしに、
佐々木家からいただいたアスパラのテンプラを作って(作らされて)まーす。
うまいっ!
| BLOGTOP |