ウイリー松浦Blog
ウイリー松浦の日々の奮闘記を赤裸々に公開します。
2015.04.01 (Wed)
ひさびさブログですみません。
今年の5月5日に、ベテランモトクロスがあるんだけど、
昨年 アメリカにいた伊田さんからはるばる連絡を頂き、
『次回は、”ウイリー松浦の巻” をやりますから、必ずスケジュールをあけておいてくださいね。』
と、お誘い頂いた。
折りしも古傷の手首の腫れが悪化して、練習が足りないことに焦ってしまうが、自分にしては かなり マジメに医者通いをして、なんとか平常の握力までもどそうと頑張っている最中。
そういえば、今年は戦後70年。思い起こせば 日本はすごい勢いで、著しい発展を遂げたよね。
自分も小学校五年生でモトクロスを始めてから、50年が経とうとしている。
小学校五年生のころには、葛飾の水元公園の近所の江戸川河川敷コースへ行くのが一番近かったんだよね。
なにせ、小学生だから リアカーにバイクを乗せて それを自転車で引っ張って練習場所まで行っていたんだ。
そのコースで走っているバイクは、YDS CL72 なんかの大きなマシンが多かったな~。
ある日、メチャクチャ速い人が走っていてびっくりしたんだけど、それが星野一義さんだったんだ。。。!!!
小学生のオレは、ドキドキガクガク。。。
しかも、オレが走っている後に着いて様子を見てくれ、アドバイスをくれた。
『君なら もっと速い人たちと一緒に走ることで、さらに速くなるよ。』
オレのスポンサーである実の兄が、『流山には小排気量車に乗る、もっと速い人たちがたくさんいるらしいぞ』との情報をくれ、それからは自転車で引いたリアカーにバイクを積んで、流山にかよい続けた。
今の野田ジュニアの斉藤さんがメチャ速で、しかも優しく模擬レースなんかにも誘ってくれた。
追いつけないほど速い人がたくさんいたけど、最高の練習になると確信したんだ。
つづく
5/5のベテランズのトークショーまで いろいろ昔話をつづけます。ww
昨年 アメリカにいた伊田さんからはるばる連絡を頂き、
『次回は、”ウイリー松浦の巻” をやりますから、必ずスケジュールをあけておいてくださいね。』
と、お誘い頂いた。
折りしも古傷の手首の腫れが悪化して、練習が足りないことに焦ってしまうが、自分にしては かなり マジメに医者通いをして、なんとか平常の握力までもどそうと頑張っている最中。
そういえば、今年は戦後70年。思い起こせば 日本はすごい勢いで、著しい発展を遂げたよね。
自分も小学校五年生でモトクロスを始めてから、50年が経とうとしている。
小学校五年生のころには、葛飾の水元公園の近所の江戸川河川敷コースへ行くのが一番近かったんだよね。
なにせ、小学生だから リアカーにバイクを乗せて それを自転車で引っ張って練習場所まで行っていたんだ。
そのコースで走っているバイクは、YDS CL72 なんかの大きなマシンが多かったな~。
ある日、メチャクチャ速い人が走っていてびっくりしたんだけど、それが星野一義さんだったんだ。。。!!!
小学生のオレは、ドキドキガクガク。。。
しかも、オレが走っている後に着いて様子を見てくれ、アドバイスをくれた。
『君なら もっと速い人たちと一緒に走ることで、さらに速くなるよ。』
オレのスポンサーである実の兄が、『流山には小排気量車に乗る、もっと速い人たちがたくさんいるらしいぞ』との情報をくれ、それからは自転車で引いたリアカーにバイクを積んで、流山にかよい続けた。
今の野田ジュニアの斉藤さんがメチャ速で、しかも優しく模擬レースなんかにも誘ってくれた。
追いつけないほど速い人がたくさんいたけど、最高の練習になると確信したんだ。
つづく
5/5のベテランズのトークショーまで いろいろ昔話をつづけます。ww
| BLOGTOP |