fc2ブログ

*All archives   *Admin

2011.12.06 (Tue)

久々のブログです。

久々のブログ更新となります。

10月の後半、実の兄が亡くなりました。

小学校からレース活動を応援してくれていたのは、この年の離れた兄だったので、正直ショックだったのですが、何とか気持ちが整頓できて、今は立ち直りました。

なんだかんだで今年も忙しい一年ではありました。

まずはチームなんだけど、今年も去年の怪我を引きずって、、な 一年となりました。

それでも前向きに各自調整している最中といったところです。

川村真理子
今年はエンデューロとモトクロスの二足のワラジだったわけですが、JECではさくっと全日本Lのチャンピオンを獲得したようです。モトクロスの方は、スケジュールと体調調整がベストと言えない中でも、よいリザルトが残せたとおもいます。やはり彼女が持っている実力は計り知れません。
彼女がチームに入りたいと言ったとき、松浦のチームの有望者だったらと、知り合いがスポンサーの話(ハンパなく良い条件だった)があったのですが、直後の怪我などがあってうまくまわりませんでした。そういった意味では自分の役目も終わったかとおもっていますが、夫婦で予定を早めに立てて、がんばってほしいとおもっています。
みなさん応援ありがとうございました。

足達純
手首の怪我は重傷でした。2度の手術を経て、少しずつリハビリ走行から初めています。

新渡諒
細かい怪我と、父さんの仕事の見習いに入ることになった年。まずは仕事を確立して、一人前の人間を目指し、来年は再度IAにチャレンジしたい諒。センスと感がいいので、期間を決めてがんばりを見せようとしています。

斉藤裕美
このヒトの足の怪我も大怪我で、今やっと普通に戻ったところです。苦笑 練習再開しました。

いずれにしてもこのオフィシャルレースのメンバーは、怪我をプラスにもっていけるとおもう。それぞれのスタンスで広がってほしいです。みんなバイク大好き、レース大好きなんですから。

キッズ部門-----

オオイシカズト
ともかくモトクロスが大好きなカズト。最近走りはみていないけれど、父親の話ではいい線いっているみたいで、親子でアメリカ経由で世界を目指すということで、我がチームを卒業しました。カズト自身には、素質とやる気もあります。まぁ後は親しだいでしょう。がんばってほしいです。



エンジョイキッズ部門 ----

フジサワアヤカ
先日のレースで、先行するナオコを捉えて2ヒートともに抜き、練習の成果を出したね。走るときにはとことん集中してがんばるところがいい。

ミズノナオコ
練習しないワリには(笑)何事も無難に走る。

以上の二人は、アヤカ:センス40、努力60。ナオコ:センス60、努力40で、バトルが続くだろう。笑笑

イザワユウカ
スタンディング&ジャンプをマスターすれば、上の2名とあわせて3名のバトルが見れる。

ともかく赤ん坊の頃からの仲良し三名、そのまんまみんなで楽しく上手になってほしいね。



かつて、センス10、努力90で 全日本Lランキング19位まで行った先輩もいることだし?笑笑笑笑

saito001.jpg


50チビッコ部門 -----

ユーサク
雪が降らなきゃ仕方なくバイクに乗るかも。笑笑



ヒラバヤシシュン
やる気マックスにあるよ。でもバイクが小さく見える。笑



カナスギマナト
やる気マックスにあるよ。でもバイクがまだデカイ。笑笑



ほかにもちびっこたくさん居る。いつの日も楽しく走ってくれな。

15:00  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |