fc2ブログ

*All archives   *Admin

2011.04.22 (Fri)

心意気

被災地の知り合いにもだいぶ連絡が取れるようになってきて、何人かに会いましたが、今はモトクロスでぶっ飛んだ後みたいな朦朧とした気分だが、気力でがんばるよ。。。なんて風に言っていました。

あの甚大な被害。これから現実味が出てくるのかもしれません。

長い復興は、始まったばかり。

オレの考えとしては、被災しなかった場所と人間は、ガンガン仕事をして経済効果を上げ、その輪がどんどん大きくなって被災地までカバーできればいいな~と思います。

オレは今後も無理をしないで長い間支援を続けて行こうと思っています。

またみなさんにご協力をお願いする事もあるかと思いますんで、そんな時にはまたお願いします。

さて、そんなワケで被災していないオレは、連休は谷田部、白河を軸に、コースになりそうかならないか?という場所を2箇所 見に行くことになっています。

最初の一歩から ガンガンやっていく性分なんで、良くても悪くても気にしません。笑

このスポーツは【いい!】と確信してますから。

何個かコースを手がけて見て思うことは、ホコリ管理はコース側。風向きから散水方法(ほどよい加減ですべらないように、、など)、果てはレイアウトまでこだわるものです。

ライダーに求めることは、音量ですね。

これからもこのスポーツを続けるには、社会との調和に努力する必要がある の 一言につきると思います。

なんかカタイ話になりましたが、ルールを守ってガンガン走り、スッキリとした気分でたくさん仕事をしたいもんです。
14:40  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.04.04 (Mon)

ありがとうございます!

4/1午後の呼びかけで、1時間後に 店にバサリと大量に置いて行ってくれる人、送ってくれる人、谷田部に持ってきてくれる人、、、、!

なんか胸熱くなりました。

本当にありがとうございます。

今後も続けます。現地ではすごく役に立つものなんで、ひとつでも多くよろしくお願いします。
 
IMGP1453.jpg IMGP1451.jpg IMGP1447.jpg
IMGP1445.jpg IMGP1442.jpg 

14:22  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |