fc2ブログ

*All archives   *Admin

2010.05.20 (Thu)

やっぱ健康な体が一番だ、、!

やっぱり人間、体が調子がいいのが 第一です。

おかげさまで調子がよくなってきたんで、じんわりと汗ばむ程度の軽いライディングを ちょくちょくはじめてみたところ、体が俄然調子よくなってきました。

(とはいっても、本来これがふつーなんだな、きっと。苦笑)

トレーナーの鈴木先生いわく、、

『松浦さんはバイクでいうと、リンク周りが全てダメですね~。中には焼きついて溶着している箇所もあります。なので、、靴はこーゆーのを選んで、それからこーしてあーして、、、』

と、あまり無理なくアドバイスをしてくれた。そーいったなにげないことが本当に効果絶大でさ、やっぱ何でも基本は大事だよね。

いつか、ライディングスクール+彼の体のメンテスクール を合体してやってみたいと思ってます。

みんな すごく喜ぶスクーリングになるだろな~♪

オレ達ライダー、こーいっちゃなんだけど、マシンが不調だと すぐにヤルけど、体のことって自分も含めて、わりと後回しってカンジになりがちだよね。苦笑

オレも態度改めます。^^; マシンと一緒で、早めに修理しよう。

これで仕事もオフロード遊びも万全だぜ♪

↓調子に乗って自転車でウイリーしてみたけど、これはこれで難しいな。。。!くそ。笑
wmatu_cycle.jpg
14:20  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.05.10 (Mon)

実は連休の始まりは松葉杖・・

実は、今年のGWの始まりは、松葉杖から始まったんだ。。(とほほ)

別段怪我をしたワケじゃないのに、急に足首が痛み出したんで焦った。軟骨が痛みすぎている、、と診断された。

昔の怪我、あちこちを完全に治さないで乗り、また治らないうちに乗りと、かなりせっかちにしてたからな。。苦笑(川村さん、そーなんだよ、治さないとこーなってくる、、汗)

でも、トレーナーの鈴木先生に尋常じゃなくお世話になって、昨日の日曜日、ご覧のとおり!♪
509matsuura.jpg

3速でのコーナー侵入。ブレーキング、アクセル、クラッチの練習ができた。

しかしなんていうか、本当に基本は大切だね。ここ谷田部はこじんまりとしたコースだけど、ワリとごまかし効かなくていいと思う。

昔の守谷仲間のみんなも再来してくれたり、木更津に練習していた人たちも、はるばる来てくれるし、落ち着いてのんびりな雰囲気だから、また練習会でもやろうかな~なんて楽しいことに考えが向くんだよね♪

これから木々の緑もますます増えて、ここは日陰も多くなるし、レンタルバイクなんかで体験走行も楽しいだろーなーとかね。

いいシーズンになりました♪今週末も楽しく走りましょう!(痛くない足首ばんざい!笑)
16:20  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |