fc2ブログ

*All archives   *Admin

2009.10.23 (Fri)

これからSUGO

このところ ずっと、白河エンジョイスポーツランドな週末でした。

みんな ジャンプが上手になりました。

CRF250R/2010年モデルも、みんなで乗ってみました。
すごく評判いいです。

木更津、土にもぐっているワイヤーとか なんだこりゃ?っていういろいろ、少しずつ掘り出しています。

もう少しおまちください。

さてさて、いまから SUGOに移動しますが、

そう、今週末は 全日本モトクロス最終戦 グランプリ大会です。

これはちょっと観ておくことをお勧めします。
すごくいいレースが続発しますよ、きっと。

全日本レディースも、がんばってますよ。

勢いのあるクラスとなり、最後まで目が放せません。

L24の斉藤裕美と、L4の川村真理子の二人も、白河や木更津でも 練習を重ねてきてます。

ぜひ応援よろしくお願いします。

17:42  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.10.16 (Fri)

行ってきました三宅島

三宅島に行ってきました。

東京からフェリーで6時間。

東京都心から150キロは離れていないとは思うけど、

陸で繋がっていないってだけで、正真正銘の東京都なのだが、実に別世界だ。

のどかで空気がよくって、温暖な気候。

食べ物も美味い。(空気美味いと飯も美味いよな)

今回は、残念ながらコース作りで手一杯で、
ゆっくり島をめぐることはできなくて残念だったけどね。

(10/24.25 チャレンジ三宅島モーターサイクルフェスティバルが開催される!これ素晴らしいよね・・・なんたって、東京都の三宅島復興活動の一環ってことで、バイクイベントが起用されてるワケ。)

今度は、ぜひゆっくり楽むぞ~。

ナンバー付きのバイク。手に入れよっ♪♪

↓民宿から見た海。青くてびっくりするくらいきれいだった。
F1000197.jpg

↓コース造りは、なんと新車のユンボ♪たぶんこれ、2000万円くらいするぞ、、おいっ!!
F1000198.jpg

↓コースは小学校の校庭だったところに造って行く。この小学校は昭和22年に創立した由緒ある小学校。今は残念ながら廃校だそう。
F1000199.jpg

↓人口のガレ場。その他に丸太やサンドセクションが設けられた。
F1000200.jpg

14:30  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.10.10 (Sat)

白河、いい季節です。

今週末の3連休も、白河エンジョイスポーツランドに居ます。

先週末の様子は、すでに白河Blogに やいちさんの写真とともにアップされてましたが、いや~みんなで楽しく過ごせましたよ。

久しぶりに、手島君にも会えて、嬉しかったし、やっぱりIAの走りは、8年のブランクがあろうとも、見ていて気持ちよかった。

エンデューロコースも、みんな楽しく走ってたな~。(ロッカーズのみんなが遊びにきてくれた。)

今週末の3連休、みんなも ぜひ ジョイントしてください。

そうそう、来週早々 オレは三宅島でコース作成してきます。

三宅島、なんたって『東京都』だからね!!
その東京都で、オフロードバイクのコース作成だってんで、ちょっと いい気持ちだ。

どうやら、全日本エンデューロの開催も内定?してるみたい。

モータースポーツ好きの、石原都知事のもと、ぜひともがんばって来ようっと♪

そうそう、木更津だって、ウイリー松浦が居るって、ラッキーだ!って 判らせないと・・・?笑
11:52  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.10.01 (Thu)

今週末は白河行こっ

昭和36年生まれの【タマテック】が終了した。

遊園地でもあるが、モンキー(50ccのバイク)や、カートの体験ができ、
【タマテック】で体験走行をして、バイクが大好きになったヒト、多かった。

当時は、高度経済成長時期で、車も急激に増えたが、道路整備はなかなか追従しなくって、信号がすごく少なかった為、交通事故もすごく多かった。

バイクや車を体験しておけば、少しでも事故が減るのでは、、
というホンダの考え方が、【タマテック】に反映されていた。

オレはその頃 調度ホンダで走っている頃で、そんな【タマテック】の主旨を知った時は、
ホンダってスゴく ハートフルな発想でいい会社だな~なんて思ったものだ。

オレ自身、今も昔も オフロード走行の体験は、子供にも大人にも すごくいいものだと思っている。

自然体の親子の関係がはぐくまれる。

オヤジのキラリと光る汗、お母さんは女性ならではのスムーズなコーナーリング。

親の背中を見て、子供達も安心して、もっと上手になりたいな~と思ったりする。

今は時代がこんな風だから、、、とか、決め付ける風潮が多いけど、、、
利益のみを追求していったら、夢は本当に難しいけど、、、

こんなオレでも、世の中のためになっていると思うと、すごく頑張れるもんだと思う。

いろいろ渦巻くが、今週末は白河エンジョイスポーツランドに行ってこようっと!

みんなも来ないか?
13:28  |  W松のひとりごと  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |