ウイリー松浦Blog
ウイリー松浦の日々の奮闘記を赤裸々に公開します。
2009.01.30 (Fri)
新ブルドーザー運搬中!
2009.01.27 (Tue)
『木更津の太陽』部会
『黒部の太陽』ならぬ、『木更津の太陽』部会というのがある。笑
W松ファミリーの中で、常に木更津に来場して、
敷地の全部を把握し、厳しい開拓作業を バリバリ行ってくれる、
木更津コース 切れ者軍団だ。
先週末、この部会の面々が、総力を結集して 敷地全体の見直し作業を手伝ってくれた。
実はオレ、今、意外なことが原因で、左腕が動かない。
(ウデが腫れて痛いので、毎日2回の点滴でしのいではいたのだが、
原因が不明だったんだ。でも今日の通院で、やっとこさ原因判明。
豆がつぶれた傷跡からのバイキンのせいで、皮膚から深いところが化膿してたんだな。
小さいキズだから、気にもとめてなかった。ったく、ガッツ斉藤さんもオレも 意外と人に優しい人物だと思うのに、なんでこんな悪いことがおきるんだ!と、、長くなりましたが、受傷のワケ。笑)
こんな時に、木更津の太陽部会は、ものすごくサポートしてくれる。
そこに、今回も 白河エンジョイ一家から 遠藤家が駆けつけてくれ、
一気にはかどり、大変良好なできばえ。
しかしながら、意外と大掛かりな作業となり、先週末だけでは 仕上げに至らなかった。
なので、今週末も 試走会を中止にし、総力をあげて仕上げをしたいと思います。
いろんなレベルの人のスキルアップとエンジョイになると思いますので、
お楽しみに。
改造内容は、大まかに、、
各コースのレイアウトを含む安全性の見直し、近隣住民への騒音への気配り、
各コースのレベル区分けを改良。。などなど、固い内容ではありますが、
部会のみんなと、思いっきり ワイワイとがんばっています。
(旅館に行っても、話で盛り上がりたい気持ちは満載なのだが、
全員10分も話さないうちに、爆睡しててな、、、、笑)
どんなレベルのライダーでも 大満足、、を目指します。
必要なのは、ライダーのガッツのみ。笑 それだけあれば最高ってトコです。
↓例え、自分が超えられないタイヤでも、力を込めて整備しているイノウエさん。木更津の太陽部会のスピリッツです。笑

↓食事は『タイヤ班』と『モトクロスコース班』に分かれて。この日のシェフは、全日本Lのサイトー。美味い美味い!

↓MXAコースにジャンプが少ないとお嘆きのあなたに???笑

↓タイヤの位置確認はヨリゾー、転がっては作り直していた。笑 このヒトタチ 暗いウチから すでにワイワイと作業。さすがは 木更津の太陽部会。

↓オレ、今回はウデが難なんで、主に 保育士・・・笑 親が木更津の太陽部会の子供たちは、ホント元気だ。この後、ナオキ vs ユーサクのPWバトル、タクミ vs ヒデ のバトルの応援もやりました。笑笑

W松ファミリーの中で、常に木更津に来場して、
敷地の全部を把握し、厳しい開拓作業を バリバリ行ってくれる、
木更津コース 切れ者軍団だ。
先週末、この部会の面々が、総力を結集して 敷地全体の見直し作業を手伝ってくれた。
実はオレ、今、意外なことが原因で、左腕が動かない。
(ウデが腫れて痛いので、毎日2回の点滴でしのいではいたのだが、
原因が不明だったんだ。でも今日の通院で、やっとこさ原因判明。
豆がつぶれた傷跡からのバイキンのせいで、皮膚から深いところが化膿してたんだな。
小さいキズだから、気にもとめてなかった。ったく、ガッツ斉藤さんもオレも 意外と人に優しい人物だと思うのに、なんでこんな悪いことがおきるんだ!と、、長くなりましたが、受傷のワケ。笑)
こんな時に、木更津の太陽部会は、ものすごくサポートしてくれる。
そこに、今回も 白河エンジョイ一家から 遠藤家が駆けつけてくれ、
一気にはかどり、大変良好なできばえ。
しかしながら、意外と大掛かりな作業となり、先週末だけでは 仕上げに至らなかった。
なので、今週末も 試走会を中止にし、総力をあげて仕上げをしたいと思います。
いろんなレベルの人のスキルアップとエンジョイになると思いますので、
お楽しみに。
改造内容は、大まかに、、
各コースのレイアウトを含む安全性の見直し、近隣住民への騒音への気配り、
各コースのレベル区分けを改良。。などなど、固い内容ではありますが、
部会のみんなと、思いっきり ワイワイとがんばっています。
(旅館に行っても、話で盛り上がりたい気持ちは満載なのだが、
全員10分も話さないうちに、爆睡しててな、、、、笑)
どんなレベルのライダーでも 大満足、、を目指します。
必要なのは、ライダーのガッツのみ。笑 それだけあれば最高ってトコです。
↓例え、自分が超えられないタイヤでも、力を込めて整備しているイノウエさん。木更津の太陽部会のスピリッツです。笑

↓食事は『タイヤ班』と『モトクロスコース班』に分かれて。この日のシェフは、全日本Lのサイトー。美味い美味い!

↓MXAコースにジャンプが少ないとお嘆きのあなたに???笑

↓タイヤの位置確認はヨリゾー、転がっては作り直していた。笑 このヒトタチ 暗いウチから すでにワイワイと作業。さすがは 木更津の太陽部会。

↓オレ、今回はウデが難なんで、主に 保育士・・・笑 親が木更津の太陽部会の子供たちは、ホント元気だ。この後、ナオキ vs ユーサクのPWバトル、タクミ vs ヒデ のバトルの応援もやりました。笑笑

2009.01.23 (Fri)
充実感
充実感って、こーゆーことかも。。。と思うんだ。
木更津のコース。
最初下見で見たときは、当たり前だけど、
凄まじく 背の高い雑草と、恐ろしく強い 蔓がはびこり、
広い敷地を とてつもなく嬉しく感じたと同時に、
本当に ココ、草や蔓を取り去ってコースにできるまで、
どんなけの労力がかかるもんだろうーか。。と、しびれたもんだ。笑
打って変わって先週の みんなの木更津♪
2連ジャンプをひねって飛ぶ人、モトクロスBコースで 楽しく身内バトルしてる人、
ED/Aコースを 数台で苦労しながら チャレンジしている人。
Cコース(初心者&初心者キッズ)のちょっとしたコースでも、
ちゃんと前後のブレーキを使わなきゃならないトコロ、後だけちゃんと使えればいいトコロ、
と、工夫されているコースなんだ。
子供たちにちょこっとアドバイスなんかをしたりした週末でもあったが、
やっぱり『基本』ができるっていう事が、スポーツには大いに必要なことだな。
そうそう、ホントにこんな風にみんなの姿が見れるようになるだなんてね~!!
本当に、みんなのお陰で こうなって来たんだ。
ホントにすげー!と、気持ちが満たされる。
でも、安心はしてられない。
いくつか'ひやり'とする場面もあってね、、
何故だか EDコースを逆走してしまうような シチュエーションを目撃。。
今週末は、生憎段取りがずれ込んで、試走会の開催ができなかったが、
ここで、ちょっと落ち着いて、みんなと一緒に さらにコースマーカーを、
たくさん 見やすく 施そうと思っているんだ。
また、ここ木更津は、何と言っても やはり 走っている人のコースへの愛がすごいです。
事故が無いようにするには、ホントにみなさんの協力が必要です。
オレも、コース整備や設営に協力してくれるW松ファミリーも
白河エンジョイ一家も、ホントにがんばる。
みんなでもあの広大なエリアを有効に使って楽しんでもらいたいという気持ちで満タンなので、
引き続き、自分たちのコースみたいな気持ちで、どうぞ協力お願いします。
さ~て、晴れても試走会で走ってもらえないとなると、
ちょっと申し訳なく思うが、今週末は、じっくりコースを再チェックしてきますからね、
来週末は また 腹いっぱい走ってください。
木更津のコース。
最初下見で見たときは、当たり前だけど、
凄まじく 背の高い雑草と、恐ろしく強い 蔓がはびこり、
広い敷地を とてつもなく嬉しく感じたと同時に、
本当に ココ、草や蔓を取り去ってコースにできるまで、
どんなけの労力がかかるもんだろうーか。。と、しびれたもんだ。笑
打って変わって先週の みんなの木更津♪
2連ジャンプをひねって飛ぶ人、モトクロスBコースで 楽しく身内バトルしてる人、
ED/Aコースを 数台で苦労しながら チャレンジしている人。
Cコース(初心者&初心者キッズ)のちょっとしたコースでも、
ちゃんと前後のブレーキを使わなきゃならないトコロ、後だけちゃんと使えればいいトコロ、
と、工夫されているコースなんだ。
子供たちにちょこっとアドバイスなんかをしたりした週末でもあったが、
やっぱり『基本』ができるっていう事が、スポーツには大いに必要なことだな。
そうそう、ホントにこんな風にみんなの姿が見れるようになるだなんてね~!!
本当に、みんなのお陰で こうなって来たんだ。
ホントにすげー!と、気持ちが満たされる。
でも、安心はしてられない。
いくつか'ひやり'とする場面もあってね、、
何故だか EDコースを逆走してしまうような シチュエーションを目撃。。
今週末は、生憎段取りがずれ込んで、試走会の開催ができなかったが、
ここで、ちょっと落ち着いて、みんなと一緒に さらにコースマーカーを、
たくさん 見やすく 施そうと思っているんだ。
また、ここ木更津は、何と言っても やはり 走っている人のコースへの愛がすごいです。
事故が無いようにするには、ホントにみなさんの協力が必要です。
オレも、コース整備や設営に協力してくれるW松ファミリーも
白河エンジョイ一家も、ホントにがんばる。
みんなでもあの広大なエリアを有効に使って楽しんでもらいたいという気持ちで満タンなので、
引き続き、自分たちのコースみたいな気持ちで、どうぞ協力お願いします。
さ~て、晴れても試走会で走ってもらえないとなると、
ちょっと申し訳なく思うが、今週末は、じっくりコースを再チェックしてきますからね、
来週末は また 腹いっぱい走ってください。
2009.01.16 (Fri)
みなさんのおかげです。
1/3の走り初めを始め、予想以上にたくさんの方々が、
新しい木更津のコースに来てくれ、
しかも、みなさんがすごく協力的で、本当に感謝感謝です。
今週末から、またMX-Aコースに着手しはじめます。
本当のMXコースは、あの高低差に、さらに幅をつけ、テクニカルなジャンプセクションをちりばめて、さらにダイナミックにする。
そんな理想で、いい方向に行くと思います。
まあ、見てなって♪とこですかね。笑
毎週末、みんなを見ていて一番嬉しいのは、
とにかく『腹いっぱいオフロード食った食った!』みたいな雰囲気です。
オレの構想に道連れにされている、W松ファミリーや白河エンジョイ一家のお陰なのではあるが、
あれだけの敷地に、あれだけ多用なコース。お陰で今のところ1日3,000円ってのは、
ホントに安いと思う。(重ねて、W松ファミリー&白河一家、ありがとう!)
いつかは、コースに尽力してくれる人といっしょに、
『スタッフ一同、BAJA参戦の為、その間コースは休業です。』
笑笑 みたいな看板立てたい!!笑笑
今週は、ずっと晴れが続き、コンディションが良さそうなので、
また 腹いっぱい食べに来てください。
そうそう、今回のおもしろビギナーライダーの話をちょっと。笑
『あのぉ~、、あそこに丸太がたくさん転がっていて、危ないんですけど、、』
・・・・ごめんね、あれ、、、コースなんだ・・・・笑
『あると思います。』
それから、新年早々、またオレやっちゃった。
先週の土曜日に走行に来られた方が、
『明日って、’しぇるこ’は来るんですかね?』とオレに聞いた。
(??なんだってこの人、そんな名前の女の子が来るとか 来ないとか、オレはしらねーよ??)
・・・・・思いっきりちがった、、、汗
石井正美氏んとこの、シェルコ250という新しい4ストの試乗車のコトだったのさ。。(ばか)
で、オレも その ’しぇる子’じゃなくって、シェルコに試乗させてもらったワケだが、
あれはすげー。
『作品』 だと思った。
ちょっとここが、、ってトコが 全然ないんだもん。
これ、実戦で石井正美がライドしたら、彼 さらに速くなるだろう。
今年は木更津でAA-GP。石井正美+シェルコ が走ると、さらに盛り上がるよね~。
シェルコは ALLOWが取り扱うそうだ。チェックだね。
↓エンデューロコース、逆走が懸念されると チラリと心配を漏らしたら、すぐにガッツ斉藤さんが、コースマーカーを作ってきてくれた。こりゃ~見やすい!受付に見本が貼ってあるんで、みなさんも 逆走マークや、注意マークを 覚えてください。ガッツさん、ありがとう!!

↓年末といわず、年始といわず、気が着くと 遠く白河から、デカイジャンプを作成しに来る、白河エンジョイ一家!この日も、さくさくっと、2連が・・・!笑 あのアンドリューショートコースをサクサク造ってしまったヒトタチは、ここでもスゲー、、、!笑

新しい木更津のコースに来てくれ、
しかも、みなさんがすごく協力的で、本当に感謝感謝です。
今週末から、またMX-Aコースに着手しはじめます。
本当のMXコースは、あの高低差に、さらに幅をつけ、テクニカルなジャンプセクションをちりばめて、さらにダイナミックにする。
そんな理想で、いい方向に行くと思います。
まあ、見てなって♪とこですかね。笑
毎週末、みんなを見ていて一番嬉しいのは、
とにかく『腹いっぱいオフロード食った食った!』みたいな雰囲気です。
オレの構想に道連れにされている、W松ファミリーや白河エンジョイ一家のお陰なのではあるが、
あれだけの敷地に、あれだけ多用なコース。お陰で今のところ1日3,000円ってのは、
ホントに安いと思う。(重ねて、W松ファミリー&白河一家、ありがとう!)
いつかは、コースに尽力してくれる人といっしょに、
『スタッフ一同、BAJA参戦の為、その間コースは休業です。』
笑笑 みたいな看板立てたい!!笑笑
今週は、ずっと晴れが続き、コンディションが良さそうなので、
また 腹いっぱい食べに来てください。
そうそう、今回のおもしろビギナーライダーの話をちょっと。笑
『あのぉ~、、あそこに丸太がたくさん転がっていて、危ないんですけど、、』
・・・・ごめんね、あれ、、、コースなんだ・・・・笑
『あると思います。』
それから、新年早々、またオレやっちゃった。
先週の土曜日に走行に来られた方が、
『明日って、’しぇるこ’は来るんですかね?』とオレに聞いた。
(??なんだってこの人、そんな名前の女の子が来るとか 来ないとか、オレはしらねーよ??)
・・・・・思いっきりちがった、、、汗
石井正美氏んとこの、シェルコ250という新しい4ストの試乗車のコトだったのさ。。(ばか)
で、オレも その ’しぇる子’じゃなくって、シェルコに試乗させてもらったワケだが、
あれはすげー。
『作品』 だと思った。
ちょっとここが、、ってトコが 全然ないんだもん。
これ、実戦で石井正美がライドしたら、彼 さらに速くなるだろう。
今年は木更津でAA-GP。石井正美+シェルコ が走ると、さらに盛り上がるよね~。
シェルコは ALLOWが取り扱うそうだ。チェックだね。
↓エンデューロコース、逆走が懸念されると チラリと心配を漏らしたら、すぐにガッツ斉藤さんが、コースマーカーを作ってきてくれた。こりゃ~見やすい!受付に見本が貼ってあるんで、みなさんも 逆走マークや、注意マークを 覚えてください。ガッツさん、ありがとう!!

↓年末といわず、年始といわず、気が着くと 遠く白河から、デカイジャンプを作成しに来る、白河エンジョイ一家!この日も、さくさくっと、2連が・・・!笑 あのアンドリューショートコースをサクサク造ってしまったヒトタチは、ここでもスゲー、、、!笑

2009.01.08 (Thu)
遅くなりましたが、、、
2009年新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々から年賀状を頂き、元気一杯になりました。
本当にありがとうございました。
昨年末から、さらに大変な時代になって来ましたが、
こんな時こそ、あの守谷ホームコースで 雨の日も 風の日も、
雪の日も 元気に走り抜けた その情熱で、メキメキと
切り抜けて行きたい、いや、行きましょう!!
自分は、昨年から長年の夢が実現しつつあり、最高の正月になりました。
自分みたいに'良い人'に恵まれる人も居ないと思っています。
本当に、誰も彼もが、ご自分の事のように 僕のことを考えてくれ、
どんな風に感謝してよいのかも わからないくらい、ありがたく思っています。
今思い起こせば、夢を追い続けて 諦めたことがない、ずっと同じ事を繰り返していただけ。
でも、それが夢の実現に向かったタネだったかもしれません。
そんな凄いチャンスを貰った 新しいコースの件、
今はともかく 何事も大切にしっかりと、進行させたいと思って、がんばっています。
今は、バイク休止中、、な、W松ファミリーのみなさんも、
広々とした木更津のコース敷地に 遊びに来て、子供達にイモでも掘ってあげてください。
木更津新コースでは、子供達もすごく楽しんで伸び伸びと家族とオフロード&アウトドアを楽しんでいます。
初心忘れず、、が、僕の ずっとのテーマです。
今年も、どうぞ よろしくお願いします!
松浦より
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々から年賀状を頂き、元気一杯になりました。
本当にありがとうございました。
昨年末から、さらに大変な時代になって来ましたが、
こんな時こそ、あの守谷ホームコースで 雨の日も 風の日も、
雪の日も 元気に走り抜けた その情熱で、メキメキと
切り抜けて行きたい、いや、行きましょう!!
自分は、昨年から長年の夢が実現しつつあり、最高の正月になりました。
自分みたいに'良い人'に恵まれる人も居ないと思っています。
本当に、誰も彼もが、ご自分の事のように 僕のことを考えてくれ、
どんな風に感謝してよいのかも わからないくらい、ありがたく思っています。
今思い起こせば、夢を追い続けて 諦めたことがない、ずっと同じ事を繰り返していただけ。
でも、それが夢の実現に向かったタネだったかもしれません。
そんな凄いチャンスを貰った 新しいコースの件、
今はともかく 何事も大切にしっかりと、進行させたいと思って、がんばっています。
今は、バイク休止中、、な、W松ファミリーのみなさんも、
広々とした木更津のコース敷地に 遊びに来て、子供達にイモでも掘ってあげてください。
木更津新コースでは、子供達もすごく楽しんで伸び伸びと家族とオフロード&アウトドアを楽しんでいます。
初心忘れず、、が、僕の ずっとのテーマです。
今年も、どうぞ よろしくお願いします!
松浦より
| BLOGTOP |